ダイハツコペンのバッテリー激安価格!交換で失敗しないサイズ選び
ダイハツコペンの急なバッテリーが上がり!バッテリーは年式やサイズなどで価格が違うため、間違っていたら2個分の値段を支払うことにも!
ここでは交換で失敗しないようにサイズなどを紹介していますので、購入の際の参考にしてください。
ここでは交換で失敗しないようにサイズなどを紹介していますので、購入の際の参考にしてください。
ダイハツコペンのバッテリーサイズ
みなさんは愛車のバッテリー交換をした経験はありますか?
なかなかご自分で取り換え作業をする人は少ないようですが、実はバッテリー交換って初心者でも簡単にできるものなんですよ!
そのためには、コペンに適合する製品サイズをチェックする必要があり、もし別の型を買ってしまえば取り換えはできないんです。
ここではダイハツコペンの車両型式ごとに適合サイズを紹介していますので、まずはこちらをチェックしてくださいね!
660cc
車両型式 | エンジン | 年式 | 仕様 | バッテリー標準 | 寒冷地仕様 |
---|---|---|---|---|---|
ABA-L880K | JB-DET | 08/12 | - | 26B17L | 44B20L |
LA-L880K | JB-DET | 02/6 | - | 26B17L | 44B20L |
費用はいくらくらい?
雪の日の朝、エンジンをかけようとしても全くかからない!これは明らかにバッテリー上がりですよね。
こんな時、「予備のバッテリーを買っておけば良かった!」と誰もが思うのではないでしょうか?
ではもしディーラーの人を読んで交換してもらうと、だいたいいくら位になるのでしょうか。
ダイハツコペンもそれ以外の車も、取り換えの際には新品の製品代、取り換えの工賃代、そして不要となった前の製品の廃棄代が必要となり、これらを全て足すと10,000円~25,000円という高い価格となってしまうんです。
おまけに、出張で来てもらえば数千円がこれにプラスされることになります。
そこでおすすめなのが、コペン用のバッテリーの予備を車に乗せておくことなんです。
予備があればいつ寿命が来たり急に上がっても慌てることはありませんよね!さらに、自分で交換作業までできれば、ディーラーの数分の一の値段で取り換えを済ませることが可能となります。
イザという時のためにも、激安で取り換えができる方法を知っておきませんか?